おうきし

おうきし
おうきし【王徽之】
(?-388) 中国, 東晋(シン)の人。 字(アザナ)は子猷。 王羲之(オウギシ)の第五子。 官は黄門侍郎に至る。 会稽の山陰に隠居し, 風流を好み, 特に竹を愛した。
此君

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”